2146003 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

新英語教育研究会神奈川支部HP

新英語教育研究会神奈川支部HP

年間計画:中学 I先生+T先生

■新英語教育研究会 神奈川支部会報 No. 76 May7, 2000
■4月例会報告 4月15日 大倉山記念館にて 参加者:9名

●実践報告(中学):「私の年間計画-コミュニケーション能力の将来を拓くには」
◆「原発プラント」を輸出するための英語ではなく、「地雷撤去」に使える英語もあるってことをI先生に教えていただけてうれしかったです。そういう英語を使いたいですね。
(1) 日本の今
日本経済のグローバル化で期待される「コミュニケーション能力」とは?
●昨年夏の第145通常国会で「周辺事態法」「国旗国家法」が成立
 ?コンピュータを背負い、英語を操るサムライが星条旗の下で日の丸を額に巻き、君が代を口ずさんでアジア太平洋に乗り出すの図」(森田俊男「臨教審と日本人・日本文化論」1988)
●原発プラント・兵器の主要パーツに転用可能な製品を輸出する日本企業
 例)台湾で第4原発建設(東芝・日立製作所・三菱重工)
   インドネシアで原発立地調査(関西電力)
(2) 方針
●「コミュニケーション活動」としては他の実践や教科書の活動例をアレンジしてやる。
(a) 『Total II』(秀文出版)職業名のカード12枚をプリントを切り取って作らせて…
(1) グループで
   A: When I was a just a little girl, I wanted to become a dentist. How about you?
   B: I wanted to be a pilot.
(2) 1人で12枚のカードを2枚ずつめくり、6通り30秒以内で
 He is a TV star now. But when he was just a little boy, he wanted to be a farmer.
(3) 1人で12枚のカードを2枚ずつめくり、6通り1分以内で
 She is a beautician now. But when she was just a little girl, she wanted to be an actress.
 And if she still wants to be an actress, I hope her dream will come true.
(先生の前でやってみせると1点。できない場合や合計6点取れた場合も棄権できる。できる生徒でわざと棄権すると「ありがとう。その分、時間助かるよ」と声をかけている)
(b) 比較の練習:導入の華やかさで生徒を惹き付けるため、写真や絵を使用する。「どの絵が
一番美しいですか?」の時には、高校時代に描いたI先生の自信作を生徒に見せる
(まことに素晴らしい絵でした! 生徒も納得していることでしょう)
(c) 「弾丸インプット」「高速アウトプット」:「受動態」を10文(This radio is made in South Africa. / English is spoken in Singapore.)
・「コミュニケーション活動」としては他の実践や教科書の活動例をアレンジしてやる。
(3) 歌
●共生のための諸課題に目を向ける場を別立てし、そこに英語の歌を置く。
(a) 歌 Simon&Garfunkel, Last Night I Had the Strangest Dream +「戦没慰霊碑」
 「昨夜、変な夢を見た。戦争を終えることに世界が同意する、そして部屋では人々が調印し、外では人々が踊り、銃剣や軍服が投げ捨てられた」という歌の聞き取り穴埋めと和訳。
また日本の墓碑銘「頭部貫通銃創ヲ受ケ戦死」と日本で死んだ海外の兵士の墓碑銘「彼は歌いながら戦場へ行きました。若かったんです」「世界にとってあなたは単なる1人に過ぎませんでした。でも私には全世界でした」との比較。「日本の親は悲しまなかったのではなく、家で泣いていて、外では泣けなかっただけ」という事実を知らせ、「なぜ?」を考えさせる。
(b) 歌 If There Were No Mines とビデオ「地雷原からの報告」(日本ビデオニュース?)
 地雷犠牲者のための歌。神保哲夫『地雷レポート』(1997)には、アメリカの反地雷運動にEメールのやりとりで、関わったことが書かれている。日本の報道番組「ニュースステーション」でのレポートを送付したところ、アメリカにある地雷メーカーの地元で反対運動につながったという。(こういう英語コミュニケーション能力を養いたいですね)

■参加者から出された感想
 □ 高校・中学の年間計画を4本まとめて聞き、英語を教えることについて総合的に考えることができ、大変有意義でした。テーマ・メッセージが大切だと思う。その英文や単語は記憶に残るということで、Iさんの高速アウトプットはvery good ideaで、授業にメリハリがつくのではないか。

●実践報告(中学):「私の年間計画 Total ?を使って」
◆中学1年は希望に燃えて英語を始める学年です。まずは楽しくなくては! 家庭科とタイアップして、アップルパイを作るという実践では「英語って、楽しくておいしい」と生徒の心に焼き付いたのではないでしょうか? T先生の工夫ある年間計画です。
(1) 授業
・ALTと年4回ティームティーチング
・英語通信『Mountain』で生徒の自己表現の作品を掲載
・各課の内容・文法項目にあわせ「生徒の活動(クイズ・ビンゴ・スキット作り)」「歌」
 「ALTとティームティーチング」を計画する
(2) 年間計画
4月: Lesson 1 好きなものは? 
・英語通信『Mountain』で生徒の自己表現
I like music. I like V6. (ジャニーズのグループ)
5月: Lesson 2 
・その日の新聞テレビ欄を使って『What do you watch?』インタビューゲーム
6月: Lesson 3 ・1~100の大カルタ取り。
7月: Lesson 3 ・学年集会で7月の歌「ドレミの歌」「エーデルワイス」を歌う。
9月: Lesson 4, 5 ・自己紹介の英作文
10月: Lesson 5, 6 ・友達の家に遊びに行く場面のスキット作り+発表。
・ALTの写真をカラーで拡大コピーし、カナダの生活を知る
11月: Lesson 7 ・生徒の自己表現 Letユs ~.
・教師2名での授業に入る(後ろの生徒の声を授業の後に教えてもらうことも可。
 自分の発言が取り上げられず「無視したよ」という生徒のつぶやきなども知る
 ことができる。このT2体制でさらに授業がしやすいとのこと)
12月: Lesson 8 ・プリント学習始める(B6ノート貼付で効率的に) 
1月: Lesson 9 ・アップルパイを作ろう
・4人×9班で「紙を持っている人」「司会の人」「英語を言う人」「日本語を言う人
 を決め、アップルパイの9工程を紙芝居で発表。
・2時間続きにし、パイを焼く40分間はALTと料理関連の単語カードで学習。
2月: Lesson 10,11 ・障害を持つ歌手「レーナ・マリア」を紹介。
3月: Lesson 12 ・ALTの旅行の話をし、Wh-疑問文で問答。


© Rakuten Group, Inc.